Nā Hoa Luana O Pu‘u Mālie

News & Events

もうすぐイベント

もう、秋風が吹いてきました。
今年の夏は、暑すぎて、つらかったですね。

あと少しで、三保のイベントです。
2週間くらい。
一生懸命練習してきた、その結果をお披露目することができますね。
楽しく踊るためには、日々の練習の積み重ねが大切です。
その努力をするからこそ、本番が楽しくなります。
もちろん、その努力が辛いものでは、本末転倒ですが、フラが好きという気持ちで練習していけたらいいなあ。
そんな風に思います。
きっと、素敵な花が咲きますよ。

見ていただく皆さんへの感謝と、ハワイへの敬意と、家族への愛をこめて、楽しみましょうね。

 

夏のイベント

だいぶ、ご報告をさぼっておりました。
毎日毎日、暑い日が続いていますね。
本当に、暑いです。
夏本番といっても、度が過ぎてますよね。

こんな暑い中ですが、先日、藤枝駅前で行われたハワイアンイベントに参加してきました。
クラスの皆さんは都合がつかず、サークルの皆さんだけでしたが、頑張ってきました!

夕方からのイベントでしたので、風が出て、少しだけ、暑さもましになって、気持ちよく踊ることができました。
主催者、スタッフの皆様、司会の方のお気遣いが細かいところまで行き届いていて、ありがたかったです。

久々のイベントで、楽しかったです!

まだまだ、暑い日が続きようです。
どうぞ、熱中症対策をして、気をつけてお過ごしくださいませ。

Moloka‘i

そろそろ、pū‘iliの曲もまとまって来た感じ!
楽器は、音が揃って出ると、やったー!って感じになりますね!

秋のイベント向けに、手踊りも頑張れそうかな?
少し短い曲ですが、Moloka‘iの曲にしてみました。

Moloka‘iは、本当に何もないところですが、それがいい。
素敵な場所です。
曲に出てくる場所の感じも、のんびりした雰囲気で、癒やされます。

Moloka‘iは、神話も多くて、おもしろいですね。

本当のところは、イベントに向けて、というのは、本意ではないのですが・・・。(^^;
でも、時間的な余裕がないので、痛し痒しというところでしょうか。

春爛漫

桜がそろそろ終わって、花吹雪が美しくなりますね。
寂しいお知らせがありました。

富士宮のクラスを一から手伝ってくださっていた仲間が、フラを離れると連絡がありました。
メンバー集め、会場探し、予約等々、自分の時間を犠牲にして、力になってくれました。
ずっと、冬は、別のことで頑張っていらしたので、そろそろ、夏のフラシーズンに戻ってきてくれるかなあと待っていたのですけれど・・・。
かなりがっくり力が抜けてしまいました。(; 😉

違う道に進んで行かれますが、ぜったい、活躍してくれると思います。
パワフルで、明るい、太陽のような素敵な仲間でした。
これからも、周りを照らしていってくれるに違いないと信じてます。

Mahalo nunui.
I mua!

Merrie Monarch Festival 2018

もうそろそろ、桜の季節。
ハワイ好き、フラ好きの間では、Merrie Monachの話題も上がってきていますね。
先日のKamehameha SchoolのSong Contestも素晴らしかったです。
インターネットでライブで見られるのは、本当にありがたい・・・。

今年も、楽しみなインターネット中継。

KFVE

4月4〜7日
ですが、4日は前夜祭ですが、例年中継はないのです。
ストリーミングでは、Back Stageが放送されるみたいですね。

日本時間では、
5日(木)15:00〜16:00 Back Stage
6日(金)13:00〜19:00 Miss Aloha Hula
7日(土)13:00〜19:30 Hula Kahiko
8日(日)13:00〜20:00 Hula Auana

のはずです。(^^;

今年は、用事があって、見られない日があるので、残念です。涙
現地に行けるのが一番ですけど・・・!

information/Blog

Contact Us